八剣山エコケータリングのBiancaさんに
お誘いいただき、サバイバルフード作りに
参加して来ました!
電気を使わずに作ることができ、
そして食べ物を無駄にしないこの保存食作り
の体験、とっても楽しく、興味深いものでした!
Biancaさんから、説明を受ける子供達。
しっかりと聞いていました。
年長組は、PealingもCuttingも自分たち
で、どんどん進んでやっていました。
いつの間にか、こんなにできるように
なっていたんだと、ちょっぴり感動!
年中&年少さんは、自分たちで”ねぎ”を収穫して
ハサミで切ります!!
”乾燥ねぎ”は、こんな風に太陽の熱を
集めて下から暖かい空気を送って乾かすんですって!
他にも、ズッキーニやリンゴも切って乾燥させました。
お次は、トマトとコーンを切って
トマトソース作り!
こちらは、ソーラーオーブンという
もので、グツグツ煮ることができるのです。
300度まで、温度が上がるので
It’s very hot!!
子供達も興味しんしんで観察します。
ランチタイムには、すっかり出来上がり
少しだけ試食をさせて頂きました♡
お味は、最高!
実は、本日作ったサバイバルフードは冬の
八剣山でのActivityで改めて頂く予定なのですが・・
もう、鍋ごと本日持って帰りたいくらい
美味しくって笑
Biancaさんの瓶詰め作業をヨダレを垂らしそうに
なりながら、見守りました。
おまけのActivityが!!
それは、”Corn収穫!”しかもこの時期に!
1本、80円で収穫できるということだった
ので、急遽みんなで収穫してみました♪
たくさんの学びがあった1日となりました。
お教室でも引き続き、エコ、環境について
Studyする予定です♪